体外離脱 呼吸法

体外離脱をするための呼吸法ってあるの??

体外離脱をするためには金縛りや振動などが不可欠ですが、呼吸法はどうでしょうか?

 

意識的に呼吸も気を付けたほうが良いのか、疑問に思う方もいるかもしれません。

 

この記事では、長いあいだ体外離脱を実践してきた私なりの見解をお伝えしたいと思います。

 

読み進めることで、体外離脱の呼吸法についての疑問を解消できるようになっています。

 

そもそも体外離脱に特別な呼吸法は必要??

 

体外離脱のやり方はとてもシンプルですが、人によっては複雑に感じるかもしれません。

 

なぜなら振動をコントロールしたり、睡眠の仕方によっても変わってくるからです。

 

そんな体外離脱ですが、呼吸法によっても成功が左右されるとしたらどうでしょう。

 

たとえば鼻からすって、息を3秒止めて口から履くとか・・・。
口呼吸は絶対にダメだとか・・・。

 

そうなるともはやシンプルで簡単とは言えなくなってきますよね・・・。

 

呼吸を意識すればするほど、よけいにややこしく感じてしまいそうです。

 

ですが、基本的に体外離脱をする際の呼吸法は自由です。

 

つまり、これをしないと体外離脱ができないというような呼吸法はありません。

 

いつも寝る時と変わらない自然な呼吸で大丈夫です。

 

難しく考える必要はありません・・・。

体外離脱をする際、目の動きはどうすればいいかとか、体勢はどうしたらいいなどの質問をよく受けます。

 

呼吸に関しても、口呼吸と鼻呼吸のどちらが良いの?という疑問も出てきたりしますが、

 

正直どちらでも問題ありません。

 

それよりもリラックスできているかどうかが大事です。

 

ちなみにこの記事を書いている私自身は鼻呼吸です。

 

「私は口呼吸なんだけど大丈夫なの?}

 

と思う方もいるかもしれませんが、あまり気にしてはいけません。

 

ネット上の記事では体外離脱時の呼吸法についても解説しているサイトなどが多数ありますが、
経験者の私からすると大して重要ではありません。

 

どうしても気になる場合は、寝る前に深呼吸する程度でいいと思います。
その際は「これから体外離脱をしてくる」と自分に宣言するとなおいいと思います。

 

呼吸法を意識しすぎると体外離脱は失敗する!?

振動が発生する直前の段階では、なんとなく振動が発生する雰囲気のようなものを感じます。

 

そして振動が発生したら逃さずに増幅させるわけです。

 

注意点として、この振動が発生する直前などに大きく深呼吸などはしないほうが良いです。

 

恐らく初めて体外離脱に挑戦しているかたですと、不安や恐怖心はあるとおもいます。

 

もうすぐ振動が発生するのに、深呼吸などに意識を持っていくのは失敗を意味します。

 

集中するべきは「振動」です。

 

呼吸は常に自然体でいることが大事です。

 

体外離脱の実践中に深呼吸するのは不安の表れとも言えます。

 

深呼吸は布団に入って直後ぐらいなら問題ありませんが、実験開始した後は呼吸は一定に保つことをお勧めします。

 

まとめ

 

短い記事ではありますが、要点をまとめさせていただきます。

 

・体外離脱するために呼吸法は要りません。

 

・最初に1回深呼吸するぐらいなら大丈夫です。

 

・実験中は常に一定の呼吸で、呼吸自体に意識してはいけません。

 

・鼻呼吸、口呼吸のどちらでも構いません。

 

・とにかくリラックスを心掛けることが大事です。

 

体外離脱を体験するためにはこれらのことに気を付けておいたほうが良いです。
とはいえ、深く考える必要はありません。

 

いつもの自分で実践することが大事ということです。

page top